
「ご協力に感謝!そしてまだ間に合いますw」 羽生直剛
今日はついにJリーグが開幕します!
僕はこれから青赤パークオンラインで事務所に向かいます💦
さて、前回のブログで、公式戦が軒並み中止になっている小学生に大会を開いてあげたいと、千葉県での大会へ、協賛を募らせてもらいました。
急なお願いにも関わらず、下記にある企業さん、個人さんからの協力を頂けることとなりました✨
皆さん、本当にありがとうございます。
皆さん、「気持ちに賛同して…」「地域貢献」「子供たちの為に…」との言葉と共に、快く協力して頂きました。
僕個人としては、取りまとめるのが大変だったりで、苦手な事務作業?が増えましたが(笑)、僕も小さい時から色々な大会に参加させてもらい、参加賞をもらい、メダルをもらい、当時の指導者の方含め大人の方々がやってきてくれたことの大変さに気づくと共に、今度はそれを子供たちにやってあげたいと思う自分自身の成長も我ながら感じているところです😆
協賛以外にも、Facebookなどからの拡散の協力、ボランティアへの参加の意思を頂き、本当に嬉しく思います。
あとは、実際の大会に向けて準備し、何事もなく無事に終われるよう努力していきます。
ただですね😎、協賛の方は、まだ間に合いますので、ご興味ある方、企業さん、いらっしゃいましたら、下記問い合わせよりご連絡ください。
また、今後もこのような子供たち、親御さん達の負担が少ない形での大会を開き、地域や子供たち、そして企業さまなどの中で「三方よし」、あるかわからないですがw「四方よし」の大会を開けたらと思っております。
僕自身も「Ambition CUP」開催に向けて努力していきますので、今回以降でのご協力ももちろん、アイデアある方からのご連絡などもお待ちしております。
◆Facebook、インスタ、羽生個人のTwitterのDM
なんでも構いません。
よろしくお願い致します。
以下、今回初動でご協力を決めて頂いた企業さん、個人の方のご紹介です✨
「株式会社スワット」
地域活性化をしていくこと、子供の未来の為に協力することで、皆様が笑顔になる。
そんな部分に協力することは一企業ができることの一つなのでは…?との考え、想いから今回ジョインして頂きました。
「株式会社永和住宅」
Ambition Club Sponsorにも入って頂いている企業さんです。
千葉県を中心に不動産売買の事業をメインにしている会社さんです。
千葉での不動産案件は、是非永和住宅さんに✨
「東京グリーン法律事務所 弁護士 梶浦明裕 」
「自分もサッカーではなかったですがスポーツをしてきまして、スポーツから学ぶものは非常に大きいと思います。今回お子さん達を支援するご趣旨に賛同いたします。」
とのメッセージと共にご協力頂きました。
http://www.greenlaw.ne.jp/docs/lawyer/lawyer.html#%E6%A2%B6%E6%B5%A6%E6%98%8E%E8%A3%95
「将棋・チェス フロンティア」
代表の島貫さんの「子供達の為にできることはしてあげたいという想いを持って仕事をしているので、今回趣旨に賛同して協賛させて頂きます」とのメッセージと共にジョインして頂きました。
実は、島貫は大学の同期です😆
チェスとかオシムさん強そうだなー(笑)
https://shogi-chess-frontier.com/
「FCオリベ多治見」
サッカーで子供たちを笑顔にする。子供たちを教育する。
そんな想いのクラブを作り、僕が「人間形成おじさん」と呼ぶオリベ代表の堀さんも快く連絡をくれました。
今年中には、交流という形でも、GINGA.FCや千葉県のクラブチームとも試合をしてもらいたいです。
「株式会社農業総合研究所」
生産者と消費者をスーパーの産直コーナーでつなぐという農産物流通を行っている会社さんです。「農業」「食育」の領域で子供達、親御さん達との親和性、そして僕の想いに賛同して頂きジョインして頂きました。
【参加賞提供】
「フットマーク株式会社」
すごく良い企画だと思って…と連絡を頂きました✨
子供たちが汚れたユニフォームや練習着を入れて持って帰れるようなインナーバックを参加賞として頂くこととなりました。
数には限りがあるかもしれませんが、子供たちは喜ぶと思います。
ありがとうございます。
【個人協賛】
「羽生ではない」さん
ネット上、SNS上では、もはや全国区?(笑)
僕の分身です😆
いつもありがとうございます。
以上です!
皆さん、ありがとうございます😭